2021年10月9日土曜日

Kindle端末のUIがアップデートされるそうです

というか勝手にされたのですが。

はっきり言って使いにくくなりました。

なんといっても一覧表示の行数が減ったことが気に入らないですね。

たった5行しか表示されません。

検索ボックスが常に表示されていたり、

画面下部に「ホーム」/「ライブラリ」のボタンが表示されたりで、

表示領域が狭まっているのと行間が広くなっているのとで

行数が少なくなっているのです。

「ホーム」をクリックするとストアに行ける感じですが、

こんな機能はいりません。

私はKindle端末は本を読むだけのものと割り切っていて、

この端末で買い物をしようとは思いません。

そもそも私が使っているのはWiFiモデルですから、

外出時にはショップにアクセスはできません。

購入はいつもiPadでしています。

検索はできた方がいいですが、常に検索ボックスを表示しておくほどではありません。

それよりも検索の使い勝手を上げてほしいです。

こういう残念なアップデートって多いですよね。

特にUIやレイアウトを変えるとアップデートをしたという感じがあるためか、

意味もなくデザインが変更されたりしている気がします。

iPadのブラウザは以前「戻る」ボタン等で前のページに戻った時、

スクロール位置も前の状態にきちんと戻っていたのに、

どこかのアップデートで戻らなくなりました。

常にページの先頭にくるようになってしまって、ものすごく不便になりました。

便利な機能がつけられることももちろんありますが、そういう嬉しさよりも

今まで当たり前にできていたことができなくなる残念さの方が大きいです。

そういえば、アップデートとはちょっと違いますが、

Amazonから届くメールの内容に変化がありました。

Kindle本を購入するとeメールが送られてきます。

メールが届くこと自体はよいのです。

間違いなく自分が注文したものか確認したいですから。

以前は購入した本のタイトルが記載されていましたが、

いつからかタイトルの記載がなくなりました。

「注文の詳細を表示する」ボタンを押せば見れますが、

Amazonのサイトにログインしないといけません。

クリックするだけでもひと手間かかりますし、

いつもログインした状態とは限りませんから、

面倒でメールが届いても内容を確認することが無くなりました。

これではメールが届いても何の役に立ちませんね。

ただの時間の無駄になってしまいました。

なんでタイトルが記載されないようになったのでしょうか。

手抜きだとは思えませんので、

恐らくはプライバシー保護とかの理由ではないかと思われます。

確かに何を注文したのかを他の人に知られるのは嫌ですが、

メールを勝手に見られることなんて無いと思いますよ。

それに、そのメールには、

この商品を購入した人はこんな商品も購入しました

ということで他の本が紹介されているんです。

こっちはタイトルがばっちり記載されているので、

注文した本はこういう傾向の本だろうと分かってしまいますよね(笑)。

やっていることが中途半端で意味不明です。

メールにタイトルを記載するかどうか選べるようにしてほしいですね。

メールを送るかどうかも。

Amazonといえばもう一つ思い出したことがありました。

以前Audibleの無料体験をした後、私にはあわないなあということで、

以後全く利用していなかったのですが、

3か月間50%OFFキャンペーンが開催中です

というメールがしつこく届くようになりました。

多分その3ヶ月の間、毎週届いていたと思います。

くどすぎです。

(追記)-----------------------------------------------

3か月50%OFFの期間が終わり、

もうメールも来ないだろうと安心していたら、

今度は3か月60%OFFのお知らせが来ました(笑)

無料でも利用するつもりはないのですが。

もう無駄なことはやめてほしいですね。

----------------------------------------------------


ちょっと話がそれてしまいましたが、

いきなりの変化は嫌がられることが多いのです。

慣れれば便利になるものでも慣れるまではかえって時間がかかったりするのです。

変化はもっと控えめにしてほしいです。

UIを変える場合は元のものと新しいものを簡単に切り替えられるようにするとか、

アップデートではなく別ソフトにして両方のバージョンを使えるようにするとか。

アップデートのタイミングを選べず、勝手に自動でアップデートされるとかもってのほかです。

それまでにできていたことはそのままできるようにして、

その上で新しい機能を追加するべきだと思いますね。

便利なアップデートがされたからといって使う人が増えるとは思えませんが、

不便になったから使うのをやめるという人はいると思います。

変化を望まない人のことも考えてほしいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿