2024年6月19日水曜日

FAR: Changing Tides

アクションアドベンチャー?

これは一応シリーズもので、「FAR: Lone Sails」の続編にあたるようです。

私は前作はプレイしていませんが、問題なく楽しめました。

このゲームは多くを語らないというか、全く語られませんので、

背景とかは自分で想像すればよいと思います。

なんの説明もないので何をすればいいのかよく分かりませでしたが、

船を動かしてひたすら移動すればいいみたいです。

今までにやったことのないタイプのゲームでなかなか斬新でした。

大洪水があって水没してしまった世界とかなんでしょうか。

あるのは広々とした海とボロボロの船だけ。

その船は最初はどうやったら動くのかさっぱり分からなくて、色々と試行錯誤が必要でした。

いったん動いた後も様々な障害が現れてその都度対応しないといけません。

パズルというほどではありませんが何をすればいいのか推測したり試したり、

悩まされます。

ちょっとやらされている感はあります。

進めなくなったときに新たな機能を獲得して進めるようになるというのが

都合良すぎる展開で不自然です。

船の機能が少しずつ増えていくところは面白いですね。

意外な方法で障害を打破するところもあって楽しめました。



主人公はどんなに高いところから落ちても死にませんし、窒息死もしないようです。

水中にいつまでも潜っていられるので船に乗らなくても移動できるんですが、

なぜか船を動かさないと進展しません。

主人公が単独で移動していると真っ暗になって先に進めなくなるんです。

何をやってもゲームオーバーになることはなさそうですが、

燃料がなくなると行き詰まるのではないかと思います。

燃料を消費しないと進めないところがあって、

なくなったらどうしようもなくなるんじゃないかと不安になります。

無駄に燃料を消費してしまったことが何回もありましたので。

切れ目切れ目でセーブされていて、どこからでも再開することはできるようですので、

行き詰まっても一つ前からやり直せば多分大丈夫でしょう。多分。

幸い私は行き詰まることなくクリアできました。


風を受けて進むだけの時間が長くてちょっと退屈なところもありました。

何日かかけてクリアしましたが、総プレイ時間は恐らく数時間。

最後はあっさり終了しました。

セーブはオートセーブだけみたいで、どこでセーブされるのかよく分からないため、

気軽にゲームを中断することができませんでした。

障害で船が進めなくなったところでセーブされているだろうと思って、

そのタイミングで中断するようにしていましたが、

結構時間がかかるので中断したくてもできないというストレスが多少ありました。


バグには一度遭遇しました。

建物から飛び降りようとしたら空中に着地し、透明な地面があるかのように

空中を歩けることがありました。

見た目と内部のデータがずれている感じ。

ロードし直したら直りましたけど。


雰囲気はなかなかよかったです。

あてのない孤独の旅という感じで。


70点。


龍が如く8はクリア済ですが、感想は後日。

プリンス オブ ペルシャもクリアしました。

今はSKULL AND BONESをやっています。

これはオンラインゲームなので終わりがなさそうなんですが、

適当なところで打ち切って感想を書きたいと思います。

そういえばドラクエ3のリメイクとかどうなってるんだろう

と思っていたら、発売日決定のお知らせがありましたね。

ドラクエ3は何度もやっているんですけど、

何度やっても楽しめるのでリメイクも遊びたいと思います。

対応機種はNintendo Switch,PS5,XBOX,PCという感じで、

なかなか力が入っているようです。

PS4版はないみたいですね。

Switch版がある以上スペックが足りないわけではないと思いますが、

もうPS4の時代は終わったということなんでしょうか。

発売日は11月14日(木)!

あと5ヶ月か~。

2025年にはドラクエI&IIも発売の予定らしいです。

こちらも楽しみです。

ドラクエ12も待っていますよ~。

そして、まさかのゼルダの新作!

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」

ゼルダの世界に転生した日本の女子高生 知恵ちゃんが狩りをする話

ではないでしょうね。

どうやらゼルダ姫が主人公らしいです。

キャラが二頭身でチープな感じはするけれど、きっと楽しい冒険が待っていることでしょう。

これも購入決定ですね。

発売日は9/26(木)の予定。

あと三ヶ月ちょっとじゃないですか。早いですね。

あと気になったゲームは、

かまいたちの夜×3 (9/19発売予定)

HUNDRED LINE -最終防衛学園- (2025年初頭発売予定)

こちらは購入するかどうかは分かりません。 



0 件のコメント:

コメントを投稿