2025年9月15日月曜日

ハッピーダンガンロンパS

 ニューダンガンロンパV3についていた「モノクマの試練」をパワーアップしたようなゲームです。

ゲーム内容は大体同じで、

1.すごろくでキャラを育成する

2.育成したキャラでパーティを組んでバトルに挑む

3.コインを集めてガチャをして、新たなキャラやアイテムをゲット

を繰り返す感じ。

育成したキャラが増えるとメインのストーリー?を進めることができますが、

育成したキャラによる戦闘が発生したりするため、

ある程度強いキャラを育てないといけません。

最終的には全キャラを育成する必要があります。


「ダンガンロンパ」「ダンガンロンパ2」「絶対絶望少女」「ニューダンガンロンパV3」の

キャラが使えるようですが、最初に育成可能なのは4人だけ。

他のキャラはガチャを回して当てるしかありません(笑)。

ガチャに必要なコインは色々な課題を達成したりすることで得られます。


キャラの育成はすごろくで行います。

成長マス、イベントマス、バトルマス、ショップ、宝箱などなど色々な効果のマスがあり、

レベルアップしたりパラメータが上がったりお金を得たりします。

マスの効果とは別に色々なイベントが起こったりもします。

才能のカケラを集めてスキルの習得もできます。

基本的にはボスを倒して次の島へという流れ。

50日(回)という制限の中で如何に有用なキャラを育てるかという面白さがあります。

数人育成した時点では最後の島に行くとのか無理じゃない?なんて思いましたが、

そこはちゃんと救済措置というか成長要素みたいなものがありますので大丈夫です。

強いキャラを作るのが楽しくなってきます。

一度育成したキャラを育成し直すことも可能です。

このゲームはどうやら全キャラを育成しないといけないようなので、

再育成なんてやる気にはなれませんでしたが。

1回の育成にかかる時間は数十分といったところ。

そんなに時間はかからないとはいえ、何十人もやっていると飽きてはきますね。


育成したキャラで最大4人のパーティを組んで試練に挑みます。

その名も絶望の塔。

V3のときとは違ってダンジョン探索はなくバトルのみです。

階層を選んでモンスターパーティーとの3連戦を行う形式。

これはちょっとがっかりでしたね。冒険感がなくなっています。

パーティのメンバー入れ替えもUIが悪くてやりにくいです。

入れ替えるキャラのステータスを比較したいのに、

実際に入れ替えないとステータスが見られないという。

入れ替えを元に戻そうと思うと、また何十人もいる中から探さないといけないのです。

最初は1Fにしか挑戦できないけれど、勝利すると次の階層が解放されます。

階層ごとに3つのミッションが提示され、すべてクリアすると特別な報酬がもらえます。

ガチャ用のコインはこの報酬になっていたり、敵からドロップすることもあります。

オートで任せることもできます。

また、敵からは素材がドロップすることもあり、それを使って装備を作ることもできます。

素材を集めて強力な装備を作成、更に強力な敵と戦い素材を集め・・・

と強化していくのが楽しいです。

ちなみに育成モードで手に入る装備は絶望の塔には持ち込めないようです。

絶望の塔で特別なボスを倒すと、育成モードでのボス戦が楽になったりします。



キャラを増やす手段がガチャしかないのは辛いですね。

全キャラを育成するのがクリア条件なので、その前に全キャラを集めないといけません。

各キャラは異なるランクの4種類のカードがあり、最高ランクのカードはなかなかでません。

また、ワクワクカードというものも出るようになっていて、キャラ毎に10種類くらいあります。

戦闘1ターン毎にHPを若干回復とか、ダメージを軽減とか、パラメータの上限アップとか

様々な効果があります。

ガチャで出てきたものは大きく表示されるのだけど、一瞬だけで消えてしまうのが残念。

10回連続の場合はまあ分かるけど、1回だけのときも一瞬だけ大きく表示されたあと、

サムネイルみたいなアイコン状態になってしまうんですね。

そのアイコンを選択すれば大きく表示することはできるようにはなっていましたが。

ガチャではカード以外にアイテムが出ることもあります。

レベルアップの度にHP+1とか、イベントマスの効果アップとか様々な効果を持ったアイテムで

各キャラの育成開始時に2つまで装備されることができます。


色々な成長要素があって、最初のうちは絶望的だった育成モードも希望が持てるようになり、

余裕ですべてのボスを倒したりレベルをカンストできるようになります。

色々なキャラの絡みが見られたりしてなかなか楽しいですが、

何十人もいるキャラを育成していると同じイベントが何度も出てきたり時間がかかったりで

ちょっと嫌になってきますね。

イベントシーンでボタンを何回も押すのが面倒で、スキップしたくなったりもします。

色々と試した結果、〇ボタンを押しっぱなしにしていると早送りできることが判明。

ちなみにキャラはしゃべるけれどフルボイスではなく、

そのキャラ固有の定型セリフを言います。

「あのですね」「メイドだもの」「主は言いました」みたいな。

これは雰囲気が出ていていいですね。

早送りされるのはセリフの表示だけでアニメーションは早送りされないのが残念。

イベントマスを見るのはかなりかったるいです。

マスを移動するときの速度も〇ボタンを押していると早くなります。

これはオプションで速くすることができます。

あと困ったのはドリフト現象。

コントローラーが劣化してくると勝手にキャラが移動したり視点がくるくる回ったりする現象です。

これが発生するまでの期間が結構短いんです。

今までに何個か買いましたけど、コントローラー高いんですよねー。

ドリフト現象とは関係ないゲームをするときには現象が出るコントローラーを使うようにしています。

で、このゲームは関係ないと思っていたのに、育成ゲームで影響がありました。

ポインターみたいなのが勝手に動いて画面がスクロールするんですね。

とてもやってられないのでコントローラー替えました。


戦闘はオートにもできるし、速度の変更も3段階に変更できます。

育成モードにしたとき、オートの指定は引き継がれているのだけど、

速度はいつも一番遅い設定になっていて、毎回変更するのが面倒でしたね。

オートはあまり賢くはありません。

特に絶望の塔。

恐らく4人分のコマンドを決めてから戦闘が始まるので、

死んでしまったキャラに回復をかけたりすこともあります。

この点は手動のときと同じなので問題はありません。

魔法の反射に全然対応してくれないのはポンコツすぎますね。

魔法を反射するスキルを使う敵が出てくることがあって、

そういう敵にも魔法を使うので反射でほぼ即死。

戦闘開始時には相手には反射がかかってないので、

魔法を使うのはそのせいかとも思ったけれど、

1ターン目で反射を使った敵に2ターン目で魔法をかけることもあるんですね。

単純に反射について何も考えていないようです。

何回もやっていて相手が反射を使うということは分かり切っているのに、

毎回魔法を撃って死んでいるのを見ると非常に残念な気持ちになります。

弱点はついてくれるのだけど、意味のないスキルを使うことが多いです。

魔法が効かない敵にも魔法スキルを使ったり、

物理攻撃が効かない敵に物理スキルを使ったり、

集中力を無駄に使うことが多いです。

物理攻撃と魔法の両方が使えるキャラを使っても、

どちらかが使えるようになったら効くかどうかに関係なくスキルを使うようです。

どうせダメージを与えられないなら集中力を温存してほしいものです。

このため、物理攻撃と魔法の両方が使えるキャラはオートではあまり使えません。

なら手動でやればいいでしょ、と思うかもしれませんが、

このゲームでは何回も何回も何回も戦闘をこなさないといけないのです。

それは装備品を作るための素材を集めるため、ガチャを回すためのコインを集めるためです。

よりよい装備品を作るためには希少な素材が必要で、

それをドロップする敵を大量に倒すしかありません。

キャラのカードやワクワクカードを入手するにはガチャを回すしかなく、

何回も何回も何回もやる必要があるのです。

よって大量の戦闘が必要であり、それをいちいち手動でこなすのは超大変なのです。

なのでオートでも簡単に勝てるようにすることが重要。

それができれば本を読みながらボタンをポチポチ押すだけで周回できます。

装備品を作成するための素材集めがとても面倒でした。

特に、特定の層にしか出現しないモンスターのドロップ品。

14F,29F,92F,192Fだったかな。

そいつは1匹しか出現しない上に、ドロップ品が4種類もあるんです。

何も落とさないこともよくあります。

必要な個数を集めるのに何十回も周回しないといけないんです。

まともにやってはいられません。

連射機能付きのコントローラーが欲しくなりましたね。



そういう面倒なところはあったけれど、十分楽しめました。

装備品は全部作成でき、塔の最上階まで踏破。

ミッションは達成できないところもあったけれど、ほぼ達成。

全キャラすべのカードを入手。

プレイ時間は40時間くらいかなあ。

不具合は結構ありましたね。

フリーズが何回か。アプリケーションエラーも何回かありました。

小まめにセーブされているようで、大した被害はありませんでしたが、

ゲームを起動し直すのに時間をとられます。


また本編もやりたいですね

新作出ないんでしょうか。

ダンガンロンパでなく類似品でもいいので出してほしいです。


75点。


次回はTents and Treesか探偵撲滅あたりの予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿